見出し画像

登龍門#04 ~新天地で輝く卒業生に聞く!(令和4年度卒業生 田代灯さん)

 シリーズ「登竜門」新着第4弾、田代灯さんの出番です!
 私たちの地元・岩泉町には大学がありません。そのため志高く、大学に進学する卒業生は、自ずと方々に旅立つことになりますが、前回の青森とうって変わって、今回は「南」へ飛びます。岩泉町から遠く離れた九州での大学生活は、いかなるものでしょう。

北九州市立大学って、どんな大学?

 地域に密着している大学です!市内で様々な活動をしている学生が多く、刺激をたくさんもらっています。また、九州は大陸に近めなので、外国、特にアジアとの関わりが強いです!
 キャンパスは狭めで、本館が縦に長いです。図書館はきれいで充実しています!

広場のようなスペースでは、学生がご飯を食べたり、バドミントンしてたり…。
学食のメニュー、イチ押しの豚カルビ丼🍴

印象深い大学の授業は?

 1年の後期に受けた「東南アジア研究概論」という授業です。東南アジアの国の配置すら分かっていなかったので不安でしたが、初歩的な部分から丁寧に教えて下さったので言語や宗教、歴史を新しく学ぶことができました。
 「英米文学概論」という授業では、アメリカとイギリスの文学作品と有名な作家について、またどのような主義がいつ広がっていたのかなど、たくさん学ぶことができて面白かったです。

中央の建物が本館。基本、ここで授業を受けてます。

岩泉高校3年間で学んだ経験が、今これに生かされている!ということは?

 英語の授業で学んだことが大学でも役に立っています。長文の読み方に慣れていたおかげで、大学でも自分なりに英文に丸を書き込んだり、下線を引いたりしながら読み進めることができています。
 また当たり前ですが大学でも期末試験はあるので、自分に合った試験勉強の仕方が身に付いていたのはよかったなと思います。

将来の目標は?

 現時点では全く決まっていません…。せっかく国際関係学科に進んだのだから、外国と関わりのある職に就きたいとは考えていますが、自分が何に一番興味があるのかも「ふわっ」としています。2年生では取れる科目も増えるので、今後新しいことを学んでいく中で自分と向き合いつつ決めていきたいと思います。

大学生活、これが充実している!ということは?
(サークル・ボランティア・一人暮らし など)

 焼肉屋でアルバイトを始めてそろそろ一年になります。まだ一年と考えていたいところでしたが、人の入れ替わりが激しく、気づいたら後輩の方が多くなっていました。まだまだ分からないことも多く、先輩や同級生、年下の子たちにたくさん助けられてなんとか頑張っています。週末や連休、年末はとっても忙しいですが、充実しています。
 サークルは、高校から引き続き吹奏楽に入りました。高校でやり切った気がしていたので入らない予定でしたが、気づいたら入っていました。結果入って本当に良かったです!活動は週3で割と多めなのでしんどい時もありますが、サークル仲間とがっつり仲良くなれました。
 バイトにサークルにあまり余裕のない日々ですが、最後の学生生活を楽しんでいます!

吹奏楽の定期演奏会。市内のホールを借りて行いました。
サークルの友達とは恵方巻パーティーもしましたよ。
自然の中で、主に小学生と遊ぶボランティアようなものにも参加しています。

高校時代、○○しておけばよかった!ということは?

 プレゼンなど、人の前に立って発表する機会をもっと大切にしておけばよかったなと思います。私の学科では、言語の授業を20人くらいのクラスに分けて行っているのですが、1、2ヵ月に一回は、何かしらの発表の機会があります。私は結構緊張しやすいので、高校のうちから発表に慣れておけばよかったなと思います。
(ちなみに英語は、最低限の単語が分かっていれば文法が適当でも結構伝わります!) 

後輩に応援メッセージ

 大学に対してどんなイメージを持っていますか?
 勉強・バイト漬けで大変そう、また人間関係を一から築かなければならなかったり、一人暮らしを始めたりと生活面での不安も多いかもしれません。でもなんとかなります!大学は結構楽しいです!
 受験勉強は大変だし、精神面が不安定になってしまうことも多いと思います。優夢(#03参照)も話していましたが、適度に自分を労わって、受験期を乗り越えてほしいなと思います。応援しています!

次回の投稿者の紹介

 次は、岩手大学の三上玲央那です。岩手大学は、地域における「知の府」という役割を果たす教育研究の場として、国際的な視野を持ち、幅広い教養と深い専門性を備えて、持続可能な共生社会の形成に寄与する人材の育成に取り組んでいるのだそうです。彼女とは、幼稚園の年長の時からずっと一緒で、大学生になってからも頻繁に連絡を取り合っています。バイトに、授業にかなり大変そうですが、充実した生活を送っているようです!
 どんな風に大学生活について紹介してくれるのか楽しみですね!

その他、伝えたいことがあれば

 地元・岩手、岩泉町を離れて、遠く北九州で一人暮らしをしていますが、楽しみもいろいろ見つけています。仲良くなった友達とあちらこちらに出かけていますよ。
 例えば、門司港。レトロな佇まいで、北九州の人気観光スポットです。同じ学科の友達二人と、休講で午後が空いたときに行ってきました。門司港は焼きカレーとプリンが有名らしく、たくさんお店がありました。海に近いためか、風が強く涼しかったです。

大正時代にタイムスリップしたような、JR門司港駅の概観
概観だけではなく、駅構内もレトロな雰囲気はバツグン!
門司港 界隈、自慢の焼きカレー♪

 この春は、大阪・京都へ小旅行。鹿児島の与論島出身の友達と行ってきました。友達とは学部学科とサークルが一緒で、家も近いです。二泊三日のスケジュールのなかに、行きたいところを全部詰め込んで、太陽の塔、道頓堀、あべのハルカス、ユニバ、清水寺などなどたくさんの場所に行ってきました。太陽の塔が想像より大きくて驚きました。

これ、どこかわかりますか? 「芸術はバクハツだ!」
清水の舞台を向こうに撮影♪
博多のクリスマスマーケット。友達と出かけてきました。


最後まで読んでいただきありがとうございます。 今後とも、岩泉高校をよろしくお願いいたします。